
本日も、当ホームページへお越しいただきまして
ありがとうございます。
AQUARIUS Project JAPAN - レーベル紹介
AQUARIUS Project JAPAN(アクエリアス・プロジェクト・ジャパン) は、AQUARIUS JAPAN Groupが展開する独立音楽レーベルです。
ジャンルやスタイルにとらわれず、アーティストそれぞれの「本質的な音」と「唯一無二の世界観」にフォーカスした作品づくりを目指しています。
国内外のリスナーに向けて、クオリティの高い音楽を届けるとともに、アーティスト自身が表現者として自立し、成長していくための制作・流通・プロモーションを一貫してサポートします。
レーベル概要
名称: AQUARIUS Project JAPAN
運営: AQUARIUS JAPAN Group
拠点: 日本国内(オンライン配信を中心にグローバル展開)
ジャンル: ポップス、エレクトロニカ、アンビエント、オルタナティブ、Lo-fi、R&B、実験音楽など
主な活動:音楽作品の企画・制作・配信、アーティストのブランディング支援、コラボレーション企画のプロデュース、映像・アート作品との連携によるマルチメディア展開
コンセプト
“感性を信じ、音に還る。”
AQUARIUS Project JAPANは、音楽を「メッセージ」としてではなく「感覚」として届けることを大切にしています。
多様な音の表現が交差する場所であり、まだ名前のついていない音楽を生み出す挑戦の場でもあります。
明けましておめでとうございます。
皆様、2023年明けましておめでとうございます。 今年のスローガンは Soaring Heart! ~大挑戦への道~ みなぎる心で更にこのプロジェクトが大きく大きくなることを願い掲げました。 また今年は、大きなプロジェクトが期待されることが…
さようならのカウントダウン!3代目音楽クリエイティブワークステーション
AQUARIUS Project JAPANからのお知らせです。 いよいよ2023年 1月で3代目音楽クリエイティブワークステーションの役目を終えることになります。 2023年 2月からは一気にパワーアップし、12世代Core i9-129…
音楽事業オンライン共有システムスタートについて
AQUARIUS Project JAPANでは本日、音楽事業のオンライン共有システムを開始いたしました。 レコーディング作業を円滑に行うため、クラウド上で作曲・編曲した環境をUSBメディアなどで持ち込むことなく安全にレコーディングPCに引…
明日「大阪~東京間の約束」3年ぶり開催
お待たせいたしました。 東京遠征が3年ぶりに復活します。 大阪~東京間の約束 2020~2022 新型コロナウイルス感染防止の観点から2年間延期となりましたが、今年は3年分の感謝を込めて開催します。 今年は熟成させた2曲と、Purposiv…
スタジオレコーディング用ノートパソコン再導入
AQUARIUS Project JAPANではスタジオレコーディング用ノートパソコン強化のため、再導入いたしました。 機種:CF-SZ6 (パナソニック コネクト株式会社) [スペック] RAM:16GB SSD:1TB Video:19…
YouTubeチャンネルスタート!
AQUARIUS Project JAPANでは、本日 8月 1日より公式YouTubeチャンネルがスタートしました。 本日はトップページにオープニングムービーをアップしました。 現在、我々を助けていただけるアシスタントさんも募集します。 …
YouTubeチャンネル開局予定
AQUARIUS Project JAPANでは2022年 8月 1日より、YouTubeにて「Official Channel」を開局を予定しております。 写真や動画のギャラリー、将来的にはアシスタント制を導入してのライブ配信も検討してお…
おかげさまで30周年!
AQUARIUS Project JAPAN代表 NISSYこと大西正樹は、音楽生活30周年を迎えました。 誠にありがとうございます。 1992年 MSX PSG+FM+SCC音源の組み合わせからできた曲「Parade」でデビュー 1994…